ITパスポート必携用語集
ITパスポート用語集 >>
ふ
>>
フラッシュメモリ
用語説明
■用語 :
フラッシュメモリ
■読み :
ふらっしゅめもり
[意味]
半導体メモリの一種で,書き換え可能,電源不要,小型といった特徴をもつ記憶媒体のこと。
USB
コネクタをつければ「USBメモリ」となり,カード型にパッケージングすればメモリーカードとなり,デジタルカメラや携帯音楽プレイヤーの記憶媒体として使用される。
(c)コンテンツアンドシステムズ